守山市に事務所を構え、滋賀県内の幅広い市町の相続相談に対応している「樋上税理士事務所」の特徴や料金、口コミを紹介しています。
樋上税理士事務所では、相続税申告について、若手税理士が優しく丁寧に支援を行ってくれます。相続の手続きは、税金以外にもさまざまな作業を平行して行う必要がありますが、そうした中で相続税について、自身で調べものをしながら手続きを進めていくのは大変なものです。樋上税理士事務所ではこうした背景を理解したうえで、利用者の方に分かりやすいように解説、支援してくれます。相続のタイミングは心の整理もしなければいけない大変な時期でもありますので、弁護士が丁寧にサポートしてくれるのは心強いサポートだといえるでしょう。
樋上税理士事務所では複数のプランが用意されていますが、全てのプランにおいて初回30分間は無料で利用できます。相続税の申告は大きなお金の動くものですし、信頼できる税理士を選びたいという方は多いはずです。この、初回30分無料についてはお互いの内容や人間としての相性を確認するために利用してもらうよう、設けているそうです。複数か所の弁護士事務所の中から、自分に合った弁護士に相談したいという方は、一度この無料の30分間を利用して相性が良さそうかの確認をするとよいでしょう。
樋上税理士事務所では、「相続税シミュレーション」と「相続税対策」、「相続税申告」と3つの相続プランを用意してくれています。それぞれに特徴があるため、自身の状況に応じて、必要なプランを選択可能。自身の状況を伝えながらより適切なプランを選ぶようにしましょう。下記にプランの料金や大まかな特徴をまとめているのでぜひ参考にしてみてください。
依頼者の状況の数値をもとに簡易的な計算方法を行い、相続税がどのくらい発生するのかを計算します。実際には、相続税の手続を進めていく中で相続の対象となる財産の額に変更があるなどする可能性もあるため、概算にはなりますが、大まかな相続税額を知りたいという方におすすめのプランです。また、料金は相続人や相続財産の数に関わらず一律なので安心です。
相続税対策については争族対策→納税資金対策→節税対策の順で対策を提案してくれます。料金は相続税申告スタンダートプランの基本報酬の半額が基準ですが、サービス内容や現在の資産状況により柔軟に対応。また、司法書士とも連携して相続対策の実行から遺言書作成までサポートできます。
相続税申告は、細かく「シンプルプラン」と「スタンダートプラン」、「セットでおまかせお得プラン」の3つに分けられています。「スタンダートプラン」の基本報酬は遺産総額4,000万円未満で20万円、4,000万円~6,000万円で25万円等、遺産総額毎に決められています。自身の遺産相続に応じて、適切なプランを提案してくれるでしょう。
事務所名 | 樋上税理士事務所 |
サービス名 | - |
代表者 | 樋上 永寿 |
所在地 | 滋賀県守山市吉身3丁目11-15南ビル2-A号 |
アクセス | JR守山駅より約10分(車・タクシー) |
対応時間 (受付時間) |
ホームページに記載なし |
定休日 | ホームページに記載なし |
電話番号 | 077-582-7812 |
生前の相続対策なら
司法書士・行政書士
相続税の相談なら
税理士
相続トラブルの相談なら
弁護士